当社が健康優良企業に認定されました
中小企業こそ健康経営が重要。
新型コロナで世の中大変な状況になっていますが、
スタッフの心身の健康が損なわれるないようにすることが
生産性のアップ、企業価値向上にも繋がり
企業にとって取り組むべき重要課題あります。
当社も様々な取り組みを実施。結果認定企業に選んで頂きました。
ますます、「働く」ことが当社に関わる人たちにとって
健康で幸せになれるよう邁進していきます。
月刊【小山政彦のBUSINESS INNOVATION】vol.192 ゲスト出演。
192回16年も続いている元船井総研代表 小山政彦氏の月刊「BUSINESS INNOVATION」
にお招き頂き、光栄にも小山会長と対談をさせて頂ました。
テーマは「強味を掛け算で伸ばすM&Aのメリット」
検討に10年かけたM&Aという選択を実行してから早3年半。
私の望んでいた、グローバル、ICTとHRの掛け算の新商材が多く生まれ
会社の売り上げが伸び、ビジネスの幅も広がり、社員のモチベーションも上がったと実感。
当社がよい状態でのタイミングで実行し、双方強味
の掛け算ができたことが、M&Aのメリットにつながっていると思います。
「M&A」かつてのように、ダメになった会社を買収し、ものののように扱う、
ハイエナ!といったネガティブイメージではなく
成長戦略、企業承継の選択肢として、最も有効な手段だと思います。
「競争の時代から共存の時代へ」
異なる強みを持つ会社同士が手を取り合うことで、事業の拡大と発展につながります。
創業者は、会社は自分の所有物ではなく、社会のものにしていくことが社員の為でもあり、お客様、社会の為でもあるのです。。。。。
この後さらに聴きたい方は
【お問い合わせはこちらまで】
ビジネスイノベーション事業部
TEL 03-5225-6601
仙台の次世代を担うパワー溢れる女性たち!
2020年2月25日テーマ「女性の感性を活かした選ばれるお店作り」セミナー
今更 女性とか男性とかと、言う時代ではないことは百も承知!
しかしまだまだ、現実には、男性主体の経営、男性社会の考え方、男性の感性
が根強い業界も多い。
今回、H社様の全拠点から精鋭の女性たちが大集合。
前日からの懇親会も含め、次世代はを創造しいいくであろう頼もしい人財たち!
女性が活躍する時代に突入。ユーザー変化に伴い
男性と女性がいるからこそ、バランスのとれた経営、アクションが、
お客様にとって心地いいい選ぶお店の条件となることは言うまでもない。
JNB新春賀詞交歓会・池田会長叙勲祝賀会
2020年2月10日全国から700名の勢いのある時代のトップリーダーたち大集合!
2020いい年にしましょう!
私たちの大ボス、池田会長!益々お元気でご活躍をお祈りしてます。
加藤厚生労働大臣も駆けつけてくださいました。
教育人材委員会の活動で次世代のリーダー発掘を!
ミスインターナショナル日本代表が新春パーティーを一層艶やかに!
令和元年度 港区ワークライフバランス推進認定企業に選ばれました!
2019年11月22日企業ははなんだかんだいってもやっぱり人で決まる!といえます。
会社はスタッフひとりひとりが創っているのです。
人が財産!すべては人です。
●効率をあげながら残業を減らす。
●有給休暇・産休の取得率をあげる。
言葉にするのは容易いですが、この実現には、スタッフ全員の意識と
覚悟がなければできないこと。この取り組みにより会社の業績がおちてしまうのでは本末転倒。
今回の認定はまさに当社のスタッフたち全員のチーム力とたくさんの努力の賜物です。
引き続き、良い会社を目指し、試行錯誤しながら、みんなで走って参ります。
石和温泉で講演会!!
2019年10月4日ご縁に感謝!!
8年振りにまたまた山梨自動車整備振興会様から講演の機会を頂きました。
ご多忙の中多くの経営者、リーダーの方々にご参加頂き、
大変熱いセミナー開催できました。
終了後は懇親会でなつかしい理事の皆様もいらして、貴重な情報交換ができました。
これから益々皆様のお役にたつ情報を発信して参ります。
会場の石和温泉!東京から「かいじ」に乗ってアッという間に到着!
これから益々、世界中の方々に来て頂きたい素晴らしい温泉です。
特急か「かいじ」きれいにリニューアルされてとても快適でした。
祝!(株)メイン第32期経営計画発表会開催
2019年7月5日昭和最後の63年創業から、平成の時代と共にお客様に支持され続けてきた31年。
ありがとう平成!そして、32期よろしく令和」ですね。
メインも令和と共に新しい扉が開かれました。
グループ間で、各々の強みをもったメンバーたちが、
一緒に知恵を絞り、汗を流してくれる同士たちによって
新しい商材が生まれ、お客様の更にお役にたつ、喜んで頂ける
可能性がどんどん広がっていること。結果数字にも表れてきています。
数字とはどれだけお客様に喜んでいただけたか?の指標です。
31期の振り返りで7つのうれしいこと
①CMCグループと協業によりメインの多くのフィールドが広がったこと
②常務着任によりグループ力が強化
③メイン7つの商材の明確化・可視化実現
④名古屋進出に続き、大阪案件スタート・グローバル案件強化
⑤グループ間での効率化を目指しシェアード開始
⑥メイン社内教育元年スタート
⑦新しい仲間がどんどん増え31期の最後の日みんなで次期の経営計画発表会が実施できたこと、、
31期MVPに輝いてたのは
市原さん・太田さん・田嶋さん・森さん
みーんな、スタッフやTMさん、お客様さまに支持されてきた
メインスタッフの鏡です。
おめでとうございます。
益々の活躍を期待してます。
賞与ももらったから・・・?!みんないい表情してますね。
メインのメインはスタッフの皆です。
32期も、どれだけお客様に喜んでいただけるか。社会のお役に
立てるかを念頭に心と力を合わせ、邁進して参ります。
平成最後の大歌舞伎・歌舞伎座新開場六周年記念
2019年4月9日歌舞伎座さまの新開場六周年記念!
更には平成最後の四月大歌舞伎!掉尾を飾る大顔合わせ!
「実盛物語」仁左衛門・「御存 鈴が森」の菊五郎と吉右衛門・米寿記念 藤十郎「寿栄藤末廣」
歌舞伎座さまとのご縁に感謝です!
出雲阿国から始まり400年以上続く伝統芸能が、令和に引き継がれていく
平成最後の演目に立ち合わせていただけること、大変光栄に思います。
日本が誇る伝統芸能、これから承継していくためにも、いろいろお役にたてるよう
精進して参ります。
感動 市長への手紙!
2019年3月6日当社が長年、受託運営している施設スタッフに対しお客様からお褒めのメッセージを頂きました。
90歳の男性の方がわざわ市長宛に
「老齢者 定期券購入の際、定期発売所での係員のお客様の取り扱いがとても親切で感謝をしております・
今後共よろしくお願い致します」
力強い文字でしっかりと書いてくだり心よりありがたく、感動しました。
私たちはお客様にお喜び頂けることが、最高の喜びです。
ホスピタリティを大切にする当社だからこそ、
うれしいお手紙です。
日々コツコツとすべてのお客様に
心を込めて対応させていただいくこと。
一人よがりにならず、これからもスタッフ一同
気を引き締めて邁進して参ります。
- 2021年7月リニューアル~経営者の為の生番組~「NBC Beyond Business Channel」(07/27)
- ビジネスサポートクラブ「Business TODAY」映像版のお知らせ(07/27)
- 第34期 経営計画発表会(07/27)
- (株)メイン 2月無料オンラインイベント・ウェビナーのお知らせです!(01/31)
- おにぎりアクション2020参加(11/17)
- 約30年お世話になってる地域に感謝!(11/17)
- 港区ワーク・ライフ・バランスシンポジウム12/14開催(11/17)
- 10/8 「RPA!(びっくり)Center名古屋」オープンしました(10/09)
- メインならではの「オンライン研修」 体験会のお知らせ(07/28)
- ビジネスCD番組 中島セイジ&山尾百合子「Business TODAY」4年目に突入!(07/14)
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2016年12月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月以前の記事はこちら
